株式会社サイエンスインパクト

2010年1月設立 名古屋大学発ベンチャー

新着情報

2025.1.1本年もよろしくお願いいたします。
2024.10.42024知財・情報フェア&コンファレンス」に出展しました。
2024.6.1信州オフィスが移転しました(長野県塩尻市大門1番町15-3-2
2023.4.1 宇宙線ラジオグラフィー研究開発、測定サービスの提供の拠点として、名古屋ラボを開設しました。所在地:名古屋医工連携インキュベータ 〒464-0858 愛 知県名古屋市千種区千種2-22-8
2022.11.3 「特許・情報フェア&コンファレンス2022」 (11/9(水)-11/11(金) 東京北の丸公園 科学技術館)に出展します。出展サービス:知財ポータルサイト『IP Force』, 機密情報暗号化 送信システム『ExFile』。ぜひご来場下さい。
2021.6.1 弊社が設計・開発を行った「航空身体検査証明 電子申請システム」が稼働開始しました。 (航空分野への貢献 「航空身体検査証明申請の電子システム化」)
2021.1.1 本年もよろしくお願いいたします。 弊社では引き続き全社員がテレワークを行っています。ご連絡はお問い合わせフォームからお願いいたします。
2020.5.25 緊急事態宣言の解除後も、弊社では引き続き全社員がテレワークを継続します。ご連絡はお問い合わせフォームからお願いいたします。
2020.4.22 2020年4月22日より信州オフィスの全社員についてもテレワークに移行しています。全社員テレワーク実施のため電話 でのお問い合わせには対応できません。ご連絡はお問い合わせフォームからお願いいたします。取引先様の従業員の皆様とそのご家族、弊社の従業員とその家族の健康を守るため、社会を守るため、弊社への訪問、弊社からの訪問は、全てお断りしています。ご了承ください。
2020.4.13 弊社では新型コロナウイルス感染症対策として、2020年1月28日より東京オフィスの全社員についてテレワークを実施 しています。ご連絡はお問い合わせフォームからお願いいたします。弊社への訪問、直接お会いしての面談は全て固くお断りいたします。
2019.11.13 東京都主催「世界発信コンペティション」にて、防災情報自動放送システム『ラジアラート』特別賞を受賞しました。
2019.11.6 知財ポータルサイト『IP Force』にて、(株)イーパテントに よる特許分析レポート『Patent Fast Report』の提供を開始しました。
2019.11.1 「産業交流展2019」 (11/13( 水)-11/5(金) 東京ビッグサイト青海展示場)に出展します。出展サービス:防災情報自動放送システム 『ラジアラート』。ぜひご来場下さい。
2019.10.31 「特許・情報フェア&コンファレンス2019」 (11/6(水)-11/8(金) 東京北の丸公園 科学技術館)に出展します。出展サービス:知財ポータルサイト『IP Force』, 機密情報暗号化 送信システム『ExFile』。ぜひご来場下さい。
2018.10.25 「特許・情報フェア&コンファレンス2018」 (11/7(水)-11/9(金) 東京北の丸公園 科学技術館)に出展します。ぜひご来場下さい。
2018.10.1 信州オフィスを開設しました(長野県塩尻市大門八番町1-2 塩尻インキュベーションプラザ101)。
2018.9.6 朝日新聞朝刊にて当社運営の知財ポータルサイト「IP Force」が紹介され、IP Forceの特許件数集計に基づく取材記事が掲載されました。「謎とき!日本一 特許取得 地域の悩みが出発点」
2017.11.6 原子核乾板を用いた宇宙線ラジオグラフィー技術によって大きな成果が出ました。
「宇宙線の観測(ミューオンラジオグラフィ)によりエジプト・クフ王のピラミッドの中心部に未知の巨大空間を発見!」 - 名古屋大学・科学技術振興機構(JST)プレスリリース
弊社は名古屋大学・(株)川崎地質・富士フイルム(株)と共同で「原子核乾板を用いた高精度宇宙線ラジオグラフィシステムの開発」(科学技術振興機構(JST)「最先端研究基盤領域」先端計測分析技術・先端機器開プログラム)を推進しています。
2017.10.20 「特許・情報フェア&コンファレンス2017」 (11/8(水)-11/10(金) 東京北の丸公 園 科学技術館)に出展します。ぜひご来場下さい。
2017.6.1 本店移転しました。新しい本店所在地:東京都江東区青海二丁目7番4号
2017.1.1 【謹賀新年】本年もよろしくお願いいたします
2016.11.18 幕張メッセで開催された「Inter BEE 2016」(International Broadcast Equipment Exhibition)に弊社開発の「コミュニティFM向けLアラート自動音声読み上げシステム」を出展しました(株式会社ミウラとの共同出展)
2016.10.12 「特許・情報フェア&コンファレンス2016」 (11/9(水)-11/11(金) 東京北の丸公 園 科学技術館)に出展します。ぜひご来場下さい。
2016.9.6 「原子核乾板を用いた高精度宇宙線ラジオグラフィシステムの開発」(名古屋大学・(株)川崎地質・富士フイルム(株)との共同プロジェクト)が科学技術振興機構(JST)「最先端研究基盤領域」先端計測分析技術・先端機器開プログラムに採択されました。 > JST採択結果
2016.1.1 東京オフィスが移転しました。
〒135-0064 東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 812
2016.1.1 【謹賀新年】本年もよろしくお願いいたします
2015.11.18 幕張メッセで開催される「Inter BEE 2015」(International Broadcast Equipment Exhibition)に弊社開発の「コミュニティFM向けLアラート自動音声読み上げシステム」を出展しています(株式会社ミウラ、中央エフエム株式会社との共同出展)
2015.11.18 知財ポータルサイト『IP Force』ユーザー交流会を開催しました。
2015.11.9 【ありがとうございました】特許・情報フェア&コンファレンス2015に出展しました。
2015.9.3 うちわを作りました! - 知財ポータルサイト『IP Force』
2015.9.1 「特許・情報フェア&コンファレンス2015」 (11/4(水)-11/6(金) 東京北の丸公園 科学技術館)に出展します。ぜひご来場下さい。
2015.7.1 昨年に続き、本年も国立大学法人名古屋大学と共同研究契約を締結しました。『名古屋大学との共同研究契約締結について』 原子核乾板技術の産業応用を目指して引き続 き研究活動を行って参ります。
2015.5.12 『知財ポータルサイト IP Force』にて、特許公報の全 文掲載を開始しました(知財ポータルサイト IP Force 「特許公報全文掲載サービスのリリースについて」)。企業の特許一覧から、その特許の内容を確認できます(例:ト ヨタ自動車の直近1週間の特許)。
2015.1.1 【謹賀新年】本年もよろしくお願いいたします
2014.11.8 【ありがとうございました】特許・情報フェア&コンファレンス2014に出展しました。
2014.10.6 特許・情報フェア&コンファレンス2014 (11/5(水)-11/7(金) 東京北の丸公園 科 学技術館)に出展します。ぜひご来場下さい。
2014.9.12 昨年に引き続き、弊社GPSマップシステムを一般社団法人日本建築学会2014年度大会(会場:神戸大学)に提供します。
2014.7.31 国立大学法人名古屋大学と共同研究契約を締結しました。 『名古屋大学との共同研究契約締結について』
2014.7.27 知財ポータルサイト『IP Force』 開設3周年を迎えました。これまでにのべ3,498,944回のアクセスを頂きました。今後もご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
2014.6.9 iPhoneアプリ『みんなのフラクタルアート』をリリースしました( > Appストアで見る) ?綺麗なフラクタルアートを簡単に作成して楽しめます。
2014.3.9 ITmedia記事 過疎化・高齢化にITの力で立ち向かう 徳島発・地域活性化ベンチャー「あわえ」 クラウドフォトストックサービス「GOEN」の設計・開発 を弊社が担当しています。あわえ社と共に地域活性化に貢献してまいります 。
2014.1.1 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
2013.10.6 街道ウォーキングイベント「ゆっくり歩こう初期中山道」(主催:長野県岡谷市,塩尻市,辰野町,岡谷商工会議所,塩尻商工会議所,辰野町商工会,岡谷市観光協会,塩尻市観光協会,辰野町観光協会,下諏訪商工会議所)が開催されました。弊社がGPSマップシステムを提供・調査協力していま す。
2013.9.13 東洋経済新報社『会社四季報 2013年 秋号』発 売。特集「企業特許件数で見る研究開発力ランキング」 弊社が特許データ提供・分析協力しています。
2013.8.12 昨年に引き続き、弊社GPSマップシステムを一般社団法人日本建築学会2013年度大会に提供します。
2013.4.8 Androidアプリ『知的財産権法文集 Powered by IP Force』平成25年1月1日施行法対応版をリリースしました。平成25年度弁理士試験に対応しています。
2013.3.9 iPhone/iPadアプリ『知的財産権法文集 Powered by IP Force』平成25年1月1日施行法対応版をリリースしました。平成25年度弁理士試験に対応しています。
2012.10.5 日本弁理士会との提携により、日本弁理士会「知的財産支援活動だより」の 発行案内を知財ポータルサイトIP Forceに掲載開始しました。毎月発行日に掲載します。
2012.9.10 弊社GPSマップシステムが一般社団法人日本建築学会2012年度大会に正式採用されました。
2012.8.31 弊社GPSマップシステムが公益社団法人土木学会2012年全国大会に正式採用されました。
2012.7.7 ホームページをリニューアルしました。
2012.7.1 知財ポータルサイトIP Force日本弁理士会のイベントの広告を掲載しました。
2012.6.21 IP Force 法文集・審査基準にメモ機能が追加されました。条文や項目ごとにメモを保存できます。
2012.5.8 IP Forceで特許事務所,企業知財部,TLOなどの求人情報(人材募集情報)の 掲載を開始しました。
2012.5.1 知財ポータルサイトIP Force特定侵害訴訟代理業務試験 要点整理を掲載しています。
2012.3.7 Androidアプリ『知的財産権法文集 Powered by IP Force』法 改正に対応しました。
2012.2.28 iPhone/iPadアプリ『知的財産権法文集 Powered by IP Force』リリース
2012.2.20 弁理士会研修所主催の講演「弁理士のための審決・判例DB・調査方法の実務入門編」(講師:弁護士・弁理士小林幸夫先生)にて IP Force が 取り上げられました。
2012.2.9 IP Force 法文集が平成23年度法改正に対応しました。
2011.12.18 Androidアプリ『知的財産権法文集 Powered by IP Force』リ リース